上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
装備もスキルも先月と何も変わっていないていぱーですコンバンワ!

昨日と今日は
オリンでした!
1週目はP移動が少なく、英雄狙いの方も練習にうってつけなので
気軽にオリンに挑戦できる良い機会ですね。
消化の方含め色んな方がオリンに出ていて
「またこの人ぉ!?」という対戦が比較的少なかった気がします。
色んな方と戦えて、そういう意味でも1週目はけっこう楽しみやったりします。
僕も対フィアー職を練習したいなぁと思って登録していたのですが、
そう思ってる時に限ってなかなか引かない・・・。
こっそりウーサ(ネクロAU)やアニキに合わせて登録するも、結局引けませんでしたorz
もう来週からはカンベンしてくださいね!!^-^戦跡は、何とか今のところ15戦して0敗です。
これは後半にフィアー職に当たりまくるフラグか!?
あ、でも初めてオリンでうちのボスの
takasabure(ネクロ)にオリンで当たった!!
自分的には中盤までまずまず、最後がダメっていう感じの試合でしたが
見ていたアニキにすげえ指摘されました(笑)。
「守護→ガネでつなぐのはいいけど2枚目守護をもっと早めに詠唱しなきゃ危ない」
「2枚目守護を使うって決めてるならなんでガネ使う前にもっと攻めないの」
「フィアーレジって助かってるだけで立ち位置危ない」
「トパは?」ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
バーカバーカ!!!!!!頭では分かっててもできないことって本当に・・・
本当に・・・たくさんありますねorz
FrANIKI!!!
あなたとは違うんです!!!(古)
いつもアドバイスありがとう。
出た試合の中では、特にカデシュさん(ハウラAU)ときりん子さん(猫AU)との戦いが面白かったです。
お二人ともプレオリンで当たった以来のマッチングでしたが、課題がたくさんありました。
★対猫麻痺Qがかかった時に、一次麻痺(行動がゆっくり)の時点でガネを使い、
二次麻痺に移行する時にガネの効果時間内であれば完全停止を防げる。
ネクロ麻痺も一緒。
まあ猫の麻痺って一次麻痺の時間が長いので、十分結界の浄化で治せる範囲ではあるんですが
守護タリス準備中で結界がついておらず使えなかったのよね(涙)。
ちまちま追いかけてくる猫がかわいいんですが、和んでる場合じゃないね。
とりあえず猫にパワブレ入れるのをもっと早くしないと無駄にHP削られてる。
様子を見すぎて試合運びが遅く、もっと畳み掛けたほうがいいと思った試合でした。
★対ハウラまずはこれを見て欲しい。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9kwwwwwwwwダwwwメーーーーーwwwwwwジwwwwwwwwwwうぇっうぇwwwwこれはオリンではなくフィールド戦でのダメログですが・・・。
僕あんまり○○ダメ出た、とかっていう数字に興味がなくて滅多にSS撮らないんですが
さすがにこれは二度見しちゃった。
今までWIZから食らった最高ダメが多分6k台とかやったと思うんですが、
大幅に記録を更新しましたね・・・。
で。この記憶が新しい僕は、
「魔クリ怖い!魔クリ怖い!魔クリ怖い!魔クリこわry」ずっとこんな感じで最近生きてるわけですが、
よりにもよってオリン初戦で
カデシュさん(ハウラAU)を引くという快挙を成し遂げました。
自分の・・・運が怖い・・・・!
多分リアルで「魔クリ怖い」しか言ってなかったと思う。
魔クリくんな~・・・魔クリくんな~~・・・・って唱えながら
薄暗い部屋でPCに向かってるおじさんを想像して下さい。かわいいやろ?僕の願いは神に届き、結局魔クリは引かずに試合は終了しました・・・。
魔クリくんなしか言ってなくて内容は記憶のどこかに飛んで行きました()。
でも、開幕スリ→スロー入れられたのは覚えています。
落ち着いてたら詠唱見てガネで対処できたと思う。減点30。
どんな試合でもどんな相手でも落ち着いて臨むことができたらいいのですが・・・
その目標はまだまだ僕には遠そうです。
という感じで1週目が終了しました。
とりあえず来週までは相手を気にせずバンバン出てみようと思います。
苦手職を避けて登録するだけじゃいつまで経っても上達しないもんねー。
でもていぱーおじさんは、
7戦ぐらいしたら疲れて頭痛くなります。年のせい?
いいえ、昔からです!(どーん)↓↓ポチッとしてくださると励みになります★
にほんブログ村
スポンサーサイト
[ 2016/11/06 03:33 ]
オリン |
TB(-) |
CM(2)
ちょ!拙者と初めての師弟対決が綴られてないじゃまいか!
あ、いや、そんな!空気だったからとか言わないで(´д`|||)
>ヴァン
ぜひヴァンが僕の代わりにブログで書いてきて!
ていうか!ブログ更新はよおおおおお!!!
コメントの投稿